ヤバイテックトーキョー@技術書典9 詳細
いよいよ明日が技術書典9本番ですよ! むっちゃドキドキしてきた…。サークル参加者の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
……というわけではないんですけど、zeptometerが見本誌提出の締切のことを忘れていたので yabaitech.tokyo vol.5 が購入可能になるのは少しだけ、本当に少しだけ遅れることになりそうです。もう少しお待ちください🙇
さてさてさて、今回の合同誌もヤバイテックトーキョーのメンバーがコンピュータサイエンスの様々なトピックについて興味のおもむくまま記事を書きます。以下に各記事の著者による一言紹介をのせておきますね。
- 「SATySFi クラスファイル開発の『コードを書く』以外のTips」 by zeptometer
SATySFi でクラスファイルを開発する際の開発環境で悩んだことはないですか?この記事では「Satyrographosパッケージ公開」と「Regression Testを書く」の二点について、yabaitech.tokyo で得られた知見を共有します。
- 「”Python” Cookbook: Recipes for Eating Python」 by irnbru
これは “Python” (食材の方)に挑戦したオタク達の物語もといグダグダ会話劇である
- 「アスペクト指向プログラミングで C++ プログラム用モニタを実装した話」 by MasWag
アスペクト試行プログラミングでC++プログラムをモニタリングしていきます!
- 「F-ing modulesの型検査とコンパイル手法」 by gfn
静的型つきの自作言語にモジュールシステムを設計・実装するときの定番になりうるF-ing modulesという体系を紹介するマンです
なお今回のイカした表紙は censored によるものです。
以上、よろしくお願いします。